ginzuna
日本人はなぜ英語ができないのか?誰しもこの疑問があります。これに対して、「そんなに簡単にできるものじゃない。『六年間もやったのに』ではなくて『六年しかやってないからだ』」などと、基本的に学習時間が足りないという指摘もあります。時間が足りないのはその通りですね。ただ問題は、その時間の中身でしょう。集約すればこういうことになるようです。・インプットの量が足りていない。・「わかる」ことに終わりがちであり、その知識を使えるようにするための「定着活動」が足りていない。・文字と音声を切り離して学習してしまいがちである。この三つは当然、連動しています。
Source: foreignlanguages.blog29.fc2.com