自尊心を持ち込まない、あらゆる感情を決断から排除する  株の短期の上げ下げは気にすべきではないと書いたが、最初の銘柄選択自体が間違っている場合もある。それに気づいた時は間違いを認め、素早く損切りできるかどうかが投資における成功のカギを握る。ポーカーでも配られたすべてのハンドでプレーするわけではない。自分が最初から負けていると思えば、手に持っているものは素早く捨てる。  また、急な上昇局面や暴落局面ではあまり感情に左右されてはいけない。自分で納得する利益が得られたなら強欲にならずに利益を確定し、損失は耐えられなくなる前に損切りする。  言うのは簡単だが、人間は常に感情を持っている生き物なので、これらを実行するのは非常に難しい。株式投資ではメンタル的なタフネス(強さ)が必要とされる。逆にすべてを失っても精神的にダメージの少ない金額を投資するという考え方もある。これをポーカーでは「バンクロールマネジメント」というが、株式の世界でも非常に重要である。
Source: shikiho.jp